2013/06/27

撮影備品①

クォーツでは撮影のとき、少しでもお役立てるような備品をご用意しております。


・白いソファー


・透明のイス(三脚)


・サーキュレーター(五台)


・照明(二台)
お借りしているものなので、スタッフも一際大事に扱っております^^


・脚立(大小)


・マイクスタンド(三本)
マイクは二種類ご用意しております。


・スタンダードマイク(三つ)


・骸骨マイク(三つ)

また延長コードも三本、ご用意しております。
ぜひ撮影時にご活用いただければと思います^^

(2013.12.9 修正)


2013/06/25

スタジオ改良中②:光の窓

ステージ照明に引き続き、「光の窓」も改良いたしました!


完成した窓と、以前とを比べてみると…。


窓の外にある塀が丸見えになっていました;
そこで、外に白い壁を立てることに。
できるだけ採光を遮断しないように、試行錯誤した結果…!



光を活かすことで、窓にやわらかい背景を作ることができました。
ちなみにこちらの場所、ライトも付いております!



日中に撮影したので、少し分かりづらいかもしれません。

窓の上部に一つ、柱の上部に三つダウンライトがあります。
曇りや雨の日に採光が足りないかな、というときに活用していただければと思います。


2013/06/18

スタジオ改良中①:ステージ照明

スタジオ完成!
…なのですが、実際使ってみると色々気になる点が出てきました;
皆さまのお声を元に、クォーツをもっとよくしていくため
少しずつ改良工事に入っております。

まずはステージの照明を下げました!
最初の位置から全体的に約50cm下に降ろすことで
被写体と照明がちょうどよくフレームにおさまるようになりました。


分かりやすいように、脚立さんに協力していただきましたw
約180cmの高さがある脚立です。



脚立さんの頭部分に光が当たるようになりました!
以前にも増して、キラッと光るステージ照明をお楽しみいただけるかと思います^^


2013/06/12

スタジオ完成です!

ウェブサイトやTwitterでは完成写真を上げていたのですが、
ブログでは工事のままで記事が止まっていました、すみません!

と、いうことで。
スタジオ クォーツ、完成です!
ギャラリーではご紹介していない角度のお写真を選んでみました^^


入口はこちら、クォーツのロゴが目印です。
扉を開けると…。



玄関の正面には受付と下駄箱があります。
スタジオ内は土足禁止ですので、スリッパをご用意しております。



光の窓と柱、ここから撮影スペースです。
右手には一部段差がありますのでご注意ください!



左手に白ホリゾント、正面にステージと階段があります。
撮影した日は晴れ間だったため、天窓のカーテンが閉まった状態です。
曇り、雨の日はカーテンを開けると程良い光が入ってきます。



備品はソファ、透明のイスを三脚、
大小の脚立とサーキュレーターを二台ご用意しております。
ご自由にご利用ください。




ラウンジとメイクルームも快適にご利用いただけるよう、
ゆったりとした空間を目指しました!

ここまで、デザイナーさん含め
たくさんの職人さん、大工さんに頑張っていただきました。
本当に、ありがとうございます!

これからも少しずつ改善を重ねていき、
お客様により快適に過ごしていただけるよう、頑張っていきます。
よろしくお願いします!


2013/06/09

プレオープン撮影会・二日目

プレオープン二日目、無事に終了いたしました!
本日もまた、大変力強いメンバーにお越しいただけました。

カメラマンさんのお写真を少し拝見させていただいたのですが、
皆さま様々な撮り方をされていて!
一日目の方々も含め、クォーツはこんな撮り方もできるんだ?!
と、スタッフも目からうろこでした。

お天気にも恵まれ汗ばむ陽気の中、第二日目も参加していただいた皆さま、
本当にありがとうございました!

明日からオープンです!
お客様が快適な撮影ができるよう
スタッフ一同、頑張っていきたいと思っております!
よろしくお願いいたします。


2013/06/08

プレオープン撮影会・一日目


本日はスタジオ クォーツのプレオープン撮影会、第一日目でした。
より良いスタジオ環境を作るため、
スタッフの友人、知人の方々に使っていただき、使用感を教えていただきました。

大変心強いメンバーが参加していただき、
メイクルームから撮影スペースまで、様々なご意見をいただけました。
ご意見の数々を活かせるよう、前進していきたいと思っております!

改善の努力はもちろんですが、
皆さんが実際にスタジオで撮影している様子を見ることができて、
本当に、心の底から嬉しかったです。

たくさんの方に使っていただき、来てよかった!と
思っていただけるようなスタジオになるよう頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします!